- 「あ~わ」や「分類」を選択することで、絞込みが可能です。
 - 品目が見当たらないときは申込みを中止して、「粗大ごみ受付センター」(072-864-1015)に電話で申込みください。
 - 品目一覧の用語の意味については次のとおりです。
 - 無料 ・・・指定品目でなく、粗大ごみの「幅・奥行・高さ」のうちどの1辺も1m未満のもの
 - ★300円 ・・・粗大ごみの「幅・奥行・高さ」のうち1辺が1m以上のもの
 - ★★600円 ・・・粗大ごみの「幅・奥行・高さ」のうち2辺が1m以上のもの
 - ★★★900円 ・・・粗大ごみの「幅・奥行・高さ」の3辺が1m以上のもの
 - ■指定■ ・・・サイズや分解してある等に関わらず、手数料が必要な47品目のごみ
 - 食器、調理器具や植木鉢(陶器製)等の 45リットル以下の袋または最大の辺が50cm以下の箱に入れることのできる、指定品目以外の不燃ごみは、「袋(ごみ袋)」・「箱(段ボール)」でお申込みください。
 - 傘・ほうき・モップ・物干し竿のみが1.5m以下のひもで束ねられたものはサイズに関係なく「ひもくくり無料」でお申込みください。これら以外のものがくくられ、束ねられたものは、1m以上のものは「ひもくくり★300円」でお申込みください。
 - 幅(長さ)・奥行き・高さのいずれかが1m以上あるごみでも1m未満にすることで手数料がかからなくなるものもあります。
 - 申込みのないものは収集しません。
 - たんすや食器棚を出される場合、収納されているもの(衣類、食器、貴重品など)は全て取り除いてから排出してください。
 
           
         
        
        
        
        
        
        
          
        
        false
        true
        
        true