トップページ
四條畷市からのお知らせ
現在、新しいお知らせはありません。
申し込みの前に必ずお読み下さい
申込みできる方
  • 四條畷市に居住している人で、過去に電話で粗大ごみの収集の申込みをされたことのある人(粗大ごみ収集実績のある人)。
  • ※粗大ごみを初めて申込みされる人または前回の申込み時から氏名・住所・電話番号が変更になった人は「粗大ごみ受付センター(072-864-1015)」へ電話で申込みをしてください。市役所では受付できません。
  • ※申込みは、申込方法(電話またはインターネット)にかかわらず、月1回です。月2回以上申込みされた場合は、1回目以外に申込みされた内容がキャンセルされることがありますのでご了承ください。
申込みできるごみ
  • 品目一覧表に記載のある粗大ごみ(※1)・不燃ごみ(※2)。
    • 品目一覧表に記載のないものを排出される場合は、下記の「申込みできないごみ」ではないことをご確認の上、「粗大ごみ受付センター(072-864-1015)」へ電話で申込みをしてください。市役所では受付できません。
    • 次に記載するごみは手数料がかかります。
      • 指定品目ごみ(47品目)
        サイズ・分解してある等に関わらず、手数料が必要な47品目のごみのことです。
      • 指定品目ごみ処理手数料一覧
      • 幅(長さ)・奥行き・高さのいずれかが1m以上あるごみ
        ごみによっては、1m未満にすることで手数料がかからなくなります。
  • ※1 不燃ごみとは、大きさ、形状に関わらず、素材が金属・ガラス・陶器である、または金属・ガラス・陶器部分が含まれているもののことです。
  • ※2 粗大ごみとは、家庭ごみのうち、原則として45リットルのごみ袋に入らない大きさ、形状のものを指します。ただし、指定品目(※3)ごみは小さくても粗大ごみとして扱います。
申込みできないごみ
  • 次のごみは、粗大ごみとして排出することはできません。

    • 建築廃材
    • 自動車部品
    • 単車・原動機付き自転車及びその部品
    • 石・瓦・コンクリート・タイル・汚泥・プロック・レンガ・土・砂
    • 液体・危険物
    • 油類(自動車オイル・廃油・灯油・ガソリンなど)
    • 薬品(農薬・劇薬・薬剤など)
    • 塗料(ペンキ・ラッカーなど)
    • 空気ボンベ
    • 医療用具(注射器・注射針など)
    • 消火器
    • ピアノ(電子ピアノ含む)・オルガン(電子オルガン含む)・エレクトーン
    • ボウリングの玉
    • 耐火金庫
    • うす(石製・木製)
    • 鎖(金属製)
    • ドラム缶
    • ダンベル・鉄アレイなど
    • 水槽(ガラス製) ※1辺が1mを超えるもの
    • サーフィン用具
    • サーフボード(ウィンドサーフィンの帆など)
    • トレーニングマシン(事業用の大型のもの)
    • シャッター・フェンス
    • 門柱・門扉
    • 洗面台・便器・浴槽
    • 給湯器・電気温水器など
    • 畦シート
    • リヤカー
    • オイルヒーター
    • エンジン付き機械類
    • 草刈り機・芝刈り機・チェーンソーなど
    • 農機具(コンバイン・トラクターなどの重機)
    • マッサージチェア
    • 介護用ベッド
    • 電動車椅子
    • コンプレッサー
    • 発電機
    • バッテリー(自動車(バイク)用・電動自転車用・モバイルバッテリーなど)
    • 家電リサイクル法対象品目(テレビ(ブラウン管・液晶・プラズマ)、洗濯機・衣類乾燥機、冷蔵庫・冷凍庫、エアコン
    • パソコン
    • 携帯電話
  • ※処分方法については販売元や販売店にご相談ください。
  • ※その他判断のつかないものは、生活環境課(072-877-2121)までご相談ください。
ごみの出し方
  • 品目一覧表に記載のある粗大ごみ・不燃ごみは月1回申込みが可能で、一度の申込みで5点まで(有料無料に関わらず)排出することができます。点数の数え方については「ごみの数え方」を参照ください。
  • 小さなものはまとめて袋もしくは箱に入れてください。
  • 無料のごみには、受付番号と名前を記入した紙を貼ってください。
  • 有料のごみには、お近くの証紙販売店で手数料分の証紙を購入して、受付番号と名前を記入し、ごみの一番目立つところに貼ってください。
  • 手数料分の証紙が確認できない場合や、申込みのない品目は収集できません。
  • 収集日当日は午前7:00までにごみを出してください。
  • 可燃ごみと異なる排出場所を希望の場合は、粗大ごみ受付センター(072-864-1015)へ電話申込みをしてください。
  • 収集に立ち会う必要はありません。
ごみの数え方
  • 袋1つ・箱1つを1点と数えます。
  • 棒状のものは束ねて出してください。1束を1点と数えます。
  • 指定品目ごみは、単品で排出してください(その他のごみと同じ袋や箱に入れないでください)。サイズに関係なく1点と数えます。
◎セットもの → それぞれが1点です。
(例) テーブルセット ⇒ テーブルと椅子1脚
◎小さいものをまとめて袋に入れる場合 → 1袋が1点です。
片手で持てる重さ(10kg以下)にしてください。
45リットル以下の透明または白色半透明の袋を使ってください。
破れないようにし、口を必ず結んでください。
◎小さいものをまとめてダンボール箱に入れる場合 → 1箱が1点です。
最大の辺が50cm以下の箱に入れてください。
箱から中身がはみ出さないようにしてください。
中身が確認できるように、口は閉じないでください。
重さは10kg以下にしてください。
底が抜けないようにしてください。
◎棒状のものを束ねて出す場合 → 1束が1点です。
長さは2m以下にしてください。
1.5m以下の長さのひもでくくってください。
1m以上の品物の場合、手数料がかかります。
申込み後、5分以上メールが届かない場合
  • 申込み画面専用URLを添付したメールが、自動的に迷惑メールフォルダに振り分けられることがあります。メールが届かない場合は迷惑メールフォルダを一度ご確認ください。
  • お知らせメールの発信元は<noreply@sodai.city.shijonawate.lg.jp>です。
    ドメイン等で受信拒否設定されている場合は解除して再度お申込みください。
    ※メールの受信許可設定については、メール受信許可設定の変更方法をご参照ください。
  • それでもメールの受信が確認できない場合は、粗大ごみ受付センター(072-864-1015)にお電話ください。
上記の内容をお読みいただけましたか?